40話 PRADAとPLAZAって兄弟か何かですか。

おっす。

 

ある本に、人生戦略の立て方って書いてあって、5つのルールがあるみたい。

 

①正しい行為は報われると信じること。

早起き、読書、筋トレ、etc

 

②社会通念に気を付ける。

常識を疑えってことかな。

 

③人生と選択に責任を持つ。

これむずいね。幸せじゃないって嘆いても、

その道選んだのは自分でしょ?って言われたら、そりゃそうだってなる。

 

④現実を見失わず、環境に適応する。

現実を見失うな。環境に適応しろ。2つに分けちゃだめ?笑

 

⑤学ぶ。

最近勉強が楽しいのですが、なんかの病気ですか。

 

抽象的でイメージが付きにくいかもしれないけど、大事な考え方だ。

 

 

今日は、「大富豪の手紙」の3つ目。

「直感」について。

 

おじいちゃん曰く、直感がビビってきたら、大胆に動け。

 

みなさんは、直感が働いたことありますか。

僕は結構あります。

ちょくちょく訪れます。

何の前触れもなくやってきます。

 

でも、直感に従って行動した結果、満足しなかったことはない。

振り返ると、従ったことが正しかったって胸張って言える。

 

一番従ってよかったと思える過去の経験は、高校3年生。

高3の学総で部活を引退して受験勉強に専念するか、11月の県高校駅伝まで続けるか選択する時。

 

物理のテストで14点取っちゃうくらい勉強してなくて、

それはそれはもう大変で、

夏で部活引退したら、全力で勉強しまくるか―ってなんとなく思ってた。

全く人生に干渉してこない親だけど、大学行けんの?って少し心配してくれた。

「All right.」って返事しといた。

 

実際、学総は思ったよりも呆気なく終わって。

でも、部活を通じて出会った顧問の先生、先輩、同期、後輩は本当にいい人ばかりで、

この高校の陸上部に入ってよかったと心の底から思えた。

 

しんどかった練習もこれで終わり。

今まで5限が終わると部活に行ってたけど、これからは電車に乗って帰るだけ。

正直、解放感がすごかった。

今までは部活のオフ日を噛みしめて生きてたけど、これからは毎日がオフだ!って心の中でガッツポーズ。

 

最後に、今までお世話になった顧問の先生に、部活を引退しますって言いに行った。

 

不思議だった。

部活引退しますって言った瞬間、涙が出てきた。

止まらなかった。

レインボーブリッジを封鎖できないのは理解できる。

でも、自分の涙腺を封鎖できないことに関しては理解できなかった。

 

生まれたときだって、母親とか看護師さんの表情読んで、

一応泣いとくかっつって無理やり泣いたのに。

 

直感が勝手に飛び出してきて、訴えかけてきた。

もうちょい予告とかしてくれてもよかったのに。

 

それでも直感をガン無視して、しっかりと引退すること伝えた。

先生は理解してくれた。でも最後に「いつでも戻ってこい。」とも言ってくれた。

 

それから毎日、単語帳とにらめっこしてる時も、シャワー浴びてる時も、スタバでフラペチーノ飲んでる時も、駅伝のことが頭から離れなかった。

 

スタバでフラペチーノ飲んだことなかった。

 

受験勉強しなきゃっていう表面上の気持ちと、駅伝走れっていう直感がバチバチにバトった結果、直感が勝った。

自習室で単語帳眺めてる瞬間に勝利が訪れて、

母親にLINEで「やっぱ部活続けます」って送った。

反対することなく「おけ」って返事来て、やっぱ母親は偉大だって思った。

 

引退してから1週間後、部活に復帰しました。

今思い返しても、この決断は本当に正解だったって思える。

 

それからは、部活しながら勉強。

夏休みも朝の7時から練習が始まって、3年生は本練習だけで補強を免除されるから、遅くても10時とかには練習が終わる。

それから教室行って勉強して、昼ごはん食べて、部室で食後の仮眠して、起きたら太陽沈んでてやべってなって。

とにかく充実しまくった時期でした。

 

本番もアンカーを走ることができて、この経験は今でも夢に出てくるくらい価値あるものになりました。

 

昔話が長くなりましたが、

こんな感じで、たとえ常識とはずれていても、直感に従うことは大事だなあと。

 

生きてて何か違和感を感じたとき、きっと直感がメッセージを送ってるんだと思います。それと向き合って、自分の納得する行動をとってみてください。

僕は割とそうやって生きてます。

 

ちなみに。

大学は落ちました。笑

一気に説得力がなくなった。